とっておき
長さ1分ちょっと。音声なしで見られます。
ゴジラが関西弁で愚痴をこぼす山本郁男さんの「独り言」シリーズにインスパイアされました。
体調がよくてもまだ2、3時間かかりますが、慣れたら1時間ぐらいでできそう。
ご感想、アドバイス、お待ちしています。
今日4/7午後4時公開のコラムの動画を作りました。
圧巻は友達の皆さんからいただいた桜の写真です。
鹿児島・福岡から新潟・福島まで、なんと23ヶ所。
花見客に囲まれた「人気者」もいれば、山奥にたたずむ古木もある。
青空の元で照り映える桜と夜桜。遠景と接写。
そのバリエーションの豊かさには、感心するほかありません。
まずは、桜をお楽しみに下さい。
合わせて、主役に桜を迎えたコラムの最新回もお読みいただけると幸いです。
BGMはある映画のテーマ曲。
というより、小学生のころ、誰もが替え歌を歌ったあの曲です。
午後4時にアップされるコラムを読んで、「あ、だからか」と気づく方もいるはず。
サ・・・。
死にかけた病人の布団を持ち上げて頭のほうと足をひっくり返すと、病人が息を吹き返す。
落語「死神」にそんな場面があります。
こちらでも、風物詩がさかさまになった途端にしゃべり出す。
なんだ、死神とおんなじか。
病院の朝は早い。
こんなものをチャチャっと作りました。
「書かずに死ねるか」
最新回は今日4月28日の午後4時公開。
病室からお届けします。